姓名判断の虎の舞は、五格剖象方を基本とし、姓名の根幹である「天・人・地」三才を重視する姓名判断サイトです。

「いじめられっ子」発言で炎上!千原せいじさんの姓名から分かる本性とは!?

その他の事件2025-07-30

お笑いコンビ『千原兄弟』のメンバーであり、天台宗の“僧侶”でもある千原せいじ(55)。そんな彼の“いじめられっ子“発言の波紋は広がるばかりだ。

せいじが物議を醸したのは7月18日に自身のYouTubeチャンネル『せいじんトコ』で公開された、埼玉県戸田市議会議員の河合ゆうすけ氏との対談だ。

(後略)

引用:FRIDAY【「いじめられっ子」発言の千原せいじ いまだ“謝罪ナシ”で仏教界、テレビ業界に広がる波紋】

解説

最近お笑い芸人ならびに僧侶しても活動していた千原せいじさんが、、埼玉県戸田市議会議員の河合ゆうすけ氏との対談で言い合いとなり、〈おまえ、いじめられっ子やったやろ? なぁ? おまえいじめられっ子出身やな! アハハハハ!〉と河合さんへ言い放ったことが物議を醸し炎上しているようです。

この問題について、千原せいじさんに対しては世間から厳しい意見が寄せられていますが、ここでは千原さんの姓名からその気質・本性を読んでみたいと思います。

【千原せいじ】(芸名)の姓名構造

天格・13・火|人格・13・火|地格・8・金|外格・8・金|総格・21・木
三才【火・火・金】

【千原靖史】(本名)の姓名構造

天格・13・火|人格・23・火|地格・18・金|外格・8・金|総格・31・木
三才【火・火・金】

上記は千原せいじさんの芸名と本名です。いずれも五格の五行構成は同一であり、そのため三才も同一です。したがって千原さんの性質はこれらの姓名に強く暗示されていると言っていいでしょう。

まず、人格はいずれも陽火であり、おしゃべり好きで陽気、かつ短気性急な面があることがうかがえます。ただし、人格が火であっても、他の格にどのような五行があるかで性質傾向が変わってきますので、まずはこの点についてざっくり見ていきましょう。

  • 木が隣り合う、また木が多い姓名構造の場合:比較的温和・静穏な傾向となる。火の性急な面は抑えられ、堅実で思慮深い傾向あり
  • 火が隣り合う、また火が多い姓名構造の場合:よく笑い、おしゃべりで明快な気質。元気がいいが短気で熱しやすく冷めやすい、感情的
  • 土が隣り合う、また土が多い姓名構造の場合:度量が大きく温和。比較的落ち着いており、どっしりとしている。火の短慮性急な面が抑えられ、雅量がある
  • 金が隣り合う、また金が多い姓名構造の場合(千原さん):豪快な気質で外見は明るいが気性が荒く短気。好き嫌いが激しく、攻撃的な面を秘めており、人を剋す(批判・見下す等)傾向あり。言い方は概してストレートできつい。いわゆるガサツな人が比較的多い
  • 水が隣り合う、また水が多い姓名構造の場合:明るさの中に暗みを帯びる性情。内向的で周囲の目を強く気にしたり、批判に対して敏感。やや臆病なところがある繊細タイプ

このように、人格以外の五行の有り様でその人の性質も大きく変わってくるものですが、千原さんの場合は三才が【火・火・金】であり、火が金を剋す形です。それも二格の火と二格の金の対峙となっており、これは火・金両面の悪い部分が出やすい構造なのです。

火は概して明快・よく笑う・おしゃべり・熱のある性情であり、金は意志が強い・物事をはっきりと言う・白黒付けたい・自我が強いといった傾向がありますが、これらの火・金が相剋することにより、千原さんの内面においても葛藤(相剋)が起こり、火の悪い部分である短気・毒舌・せっかち、金の悪い部分である攻撃性・傲慢・批判的といった面が強く出てしまうということになるのです。

また人格は自分自身、地格は年下の人という意味もありますので、この【火・火・金】という配置は年下の人間に対して厳しい・批判的になりやすいといった性情傾向があるのですが、河合ゆうすけ氏も千原さんの年下でした。

このようなことから、三才構成は対人運に大きな影響があります。私のこれまでの観察では、火と金が相剋する人は対人運が特に悪く、人と不和・争論・非難を醸しやすい傾向があると見ています。特に問題ないような人でも、この三才の人は言い方や当たりがキツいため、周囲から恐れられていたり、疎まれていることが多いのです。

さらに火・金相剋の人はとても短気であるため、批判されるとすぐに頭に血が上り、火の悪い面である『口は災いのもと』を考えずに相手に噛みついてしまうところがあり、これが元で大きな不運を味わうことも多いです。ちなみに【火・金・金】というように剋が逆剋となる場合はまた全然違った性情となります。

ただし、【火・火・金】の人は元々火の暖かさももっているため、自分の仲間だと感じた人にはとても親切にするといった一面もあります。しかし、敵と見なした人・気に入らない人には容赦ないといった攻撃性も秘めています。そして負けず嫌いで自我が強いため、謝ることも大嫌いです。

この事件に関連した人物の姓名

同じジャンルの事件簿